食の大切さを伝えるために、地元の旬の食材や本物の調味料を使った、
野菜と魚中心の手作りの給食です。おやつももちろん、こだわりの安全素材です。
1(月) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚のムニエル・がんもと昆布煮梅和え・人参しりしり・みそ汁【午後】さつまいもおにぎり |
---|---|
2(火) | 【昼食】夏野菜カレー(五分づき米)・海藻サラダ・果物【午後】青のりかちりおにぎり |
3(水) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・豆腐の中華炒め・茎昆布煮・さつまいものごま和え・トマト・みそ汁【午後】鶏ときのこのおにぎり |
4(木) | 【昼食】そぼろご飯(五分づき米)・なす・味噌炒め・白瓜酢の物・オクラとえのきのごま和え・みそ汁【午後】おからのケーキ |
5(金) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚のパン粉焼き・冬瓜のくず煮・ドレッシング和え・果物・みそ汁【午後】ふりかけおにぎり |
6(土) | |
7(日) | |
8(月) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚の柚子みそ焼き・ひじきの煮物・南瓜のドレッシング和え・白菜ののり和え・みそ汁【午後】えびいりこおにぎり |
9(火) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・豆腐ハンバーグ・和風スパゲティ・りゅうきゅうの酢の物・果物・みそ汁【午後】ふりかけおにぎり |
10(水) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・かき揚げ・ぐる煮・なすのぬた和え・具だくさんみそ汁【午後】炊き込み風おにぎり |
11(木) | 山の日 |
12(金) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚の塩焼き・大豆の煮物・キャベツのごま和え・春雨の中華和え・みそ汁【午後】わかめおにぎり |
13(土) | |
14(日) | |
15(月) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚の塩麹焼き・千切り大根煮・キャベツの梅和え・ブロッコリーのごま和え・みそ汁【午後】ふりかけおにぎり |
16(火) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・きびなごの唐揚げ・炒り豆腐・もずく酢・具だくさんみそ汁【午後】十五穀おにぎり |
17(水) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・厚揚げ照り焼き・南瓜のそぼろあん・きゅうりの中華和え・ほうれん草の3色和え・みそ汁【午後】梅ちりめんおにぎり |
18(木) | 【昼食】ひじきの炊き込みごはん・青切昆布とがんもの煮物・オクラと長いもの梅肉和え・小松菜のお浸し・みそ汁【午後】南瓜の蒸しパン |
19(金) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・オイスター炒め・ゴボウの煮物・白瓜の柚香和え・トマト・みそ汁【午後】ごまおかかおにぎり |
20(土) | |
21(日) | |
22(月) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚のカレームニエル・糸こんにゃくのキンピラ・白菜のごま和え・キャベツの節和え・みそ汁【午後】鮭わかめおにぎり |
23(火) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・豆腐のおろしあん・りゅうきゅうと豚肉の甘辛炒め・ほうれん草のナムル・トマト・みそ汁【午後】炊き込み風おにぎり |
24(水) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・イワシの南蛮漬け・冬瓜煮・二色和え・具だくさんみそ汁【午後】青菜おかかおにぎり |
25(木) | 【昼食】梅とかちりのまぜごはん(五分づき米)・春雨の味噌炒め(ジャージャー春雨)・大根の酢の物・おかか和え・みそ汁【午後】米粉の人参ケーキ |
26(金) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・鶏肉の照り焼き・じゃがいものソテー・チンゲンサイのごま和え・果物・みそ汁【午後】ふりかけおにぎり |
27(土) | |
28(日) | |
29(月) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚の南部焼き・ひじきの煮物・白菜の酢の物・南瓜の節和え・みそ汁【午後】ふりかけおにぎり |
30(火) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・すりみ豆腐焼き・さつまいもと昆布煮・ピーマンのごま和え・トマト・みそ汁【午後】大豆入りじゃこおにぎり |
31(水) | 【昼食】麦ごはん(五分づき米)・ポークチャップ・なすの煮物・大根の酢の物・具だくさんみそ汁【午後】ごまゆかりおにぎり |
1(月) | 【午前】せんべい【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚のムニエル・がんもと昆布煮・梅和え・人参しりしり・みそ汁【午後】さつまいもおにぎり |
---|---|
2(火) | 【午前】果物【昼食】夏野菜カレー(五分づき米)・海藻サラダ・果物【午後】青のりかちりおにぎり |
3(水) | 【午前】果物【昼食】麦ごはん(五分づき米)・豆腐の中華炒め・茎昆布・煮さつまいものごま和え・トマト・みそ汁【午後】鶏ときのこのおにぎり |
4(木) | 【午前】果物【昼食】そぼろご飯(五分づき米)・なす味噌炒め・白瓜酢の物・オクラとえのきのごま和え・みそ汁【午後】おからのケーキ |
5(金) | 【午前】かちり【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚のパン粉焼き・冬瓜のくず煮・ドレッシング和え・果物・みそ汁【午後】ふりかけおにぎり |
6(土) | |
7(日) | |
8(月) | 【午前】せんべい【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚の柚子みそ焼き・ひじきの煮物・南瓜のドレッシング和え・白菜ののり和え・みそ汁【午後】えびいりこおにぎり |
9(火) | 【午前】果物【昼食】麦ごはん(五分づき米)・豆腐ハンバーグ・和風スパゲティ・りゅうきゅうの酢の物・果物・みそ汁【午後】ふりかけおにぎり |
10(水) | 【午前】果物【昼食】麦ごはん(五分づき米)・かき揚げ・ぐる煮・なすのぬた和え・具だくさんみそ汁【午後】炊き込み風おにぎり |
11(木) | 山の日 |
12(金) | 【午前】かちり【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚の塩焼き・大豆の煮物・キャベツのごま和え・春雨の中華和え・みそ汁【午後】わかめおにぎり |
13(土) | |
14(日) | |
15(月) | 【午前】かちり【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚の塩麹焼き・千切り大根煮・キャベツの梅和え・ブロッコリーのごま和え・みそ汁【午後】ふりかけおにぎり |
16(火) | 【午前】果物【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚の唐揚げ・炒り豆腐・もずく酢・具だくさんみそ汁【午後】十五穀おにぎり |
17(水) | 【午前】果物【昼食】麦ごはん(五分づき米)・厚揚げ照り焼き・南瓜のそぼろあん・きゅうりの中華和え・ほうれん草の3色和え・みそ汁【午後】梅ちりめんおにぎり |
18(木) | 【午前】せんべい【昼食】ひじきの炊き込みごはん・青切昆布とがんもの煮物・オクラと長いもの梅肉和え・小松菜のお浸し・みそ汁【午後】南瓜の蒸しパン |
19(金) | 【午前】果物【昼食】麦ごはん(五分づき米)・オイスター炒め・ゴボウの煮物・白瓜の柚香和え・トマト・みそ汁【午後】ごまおかかおにぎり |
20(土) | |
21(日) | |
22(月) | 【午前】かちり【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚のカレームニエル・糸こんにゃくのキンピラ・白菜のごま和え・キャベツの節和え・みそ汁【午後】鮭わかめおにぎり |
23(火) | 【午前】果物【昼食】麦ごはん(五分づき米)・豆腐のおろしあん・りゅうきゅうと豚肉の甘辛炒め・ほうれん草のナムル・トマト・みそ汁【午後】炊き込み風おにぎり |
24(水) | 【午前】せんべい【昼食】麦ごはん(五分づき米)・イワシの南蛮漬け・冬瓜煮・二色和え・具だくさんみそ汁【午後】青菜おかかおにぎり |
25(木) | 【午前】果物【昼食】梅とかちりのまぜごはん(五分づき米)・春雨の味噌炒め(ジャージャー春雨)・大根の酢の物・おかか和え・みそ汁【午後】米粉の人参ケーキ |
26(金) | 【午前】果物【昼食】麦ごはん(五分づき米)・鶏肉の照り焼き・じゃがいものソテー・チンゲンサイのごま和え・果物・みそ汁【午後】ふりかけおにぎり |
27(土) | |
28(日) | |
29(月) | 【午前】かちり【昼食】麦ごはん(五分づき米)・魚の南部焼き・ひじきの煮物・白菜の酢の物・南瓜の節和え・みそ汁【午後】ふりかけおにぎり |
30(火) | 【午前】果物【昼食】麦ごはん(五分づき米)・すりみ豆腐焼き・さつまいもと昆布煮・ピーマンのごま和え・トマト・みそ汁【午後】大豆入りじゃこおにぎり |
31(水) | 【午前】果物【昼食】麦ごはん(五分づき米)・ポークチャップ・なすの煮物・大根の酢の物・具だくさんみそ汁【午後】ごまゆかりおにぎり |