今日のお昼ごはん

18 2016.4

赤魚の味噌焼き 乳児部

  • ごはん(五分づき米)
  • 赤魚の味噌焼き
  • 添え:煮びたし
  • 糸こんにゃくの金平
  • ブロッコリーの胡麻和え
  • みそ汁

午前

  • かちり

午後

  • 鮭わかめおにぎり

熊本地震の関係でお魚のメニューが変わりました。
<さばの味噌煮>
さばは脂の多いお魚ですが、血液をきれいにしてくれる役割のあるEPAやDHAをたくさん含んでいます。
本日も池澤鮮魚さんのおいしいさばを使って調理しています。


15 2016.4

豆腐のかば焼き 乳児部

  • たけのこご飯(五分づき米)
  • 豆腐のかば焼き
  • 南瓜のそぼろ煮
  • 小松菜の胡麻和え
  • みそ汁

午前

  • 果物

午後

  • ふりかけおにぎり

<たけのこご飯>
たけのこはイネ科の植物です。
筍=たけのこの旬は一瞬で、すぐに竹になるという名前のいわれもあるそうです。食物繊維たっぷりです。


14 2016.4

松かさ焼き 乳児部

  • ごはん(五分づき米)
  • 松かさ焼き
  • ふきの煮物
  • キャベツの梅和え
  • 具だくさんみそ汁

午前

  • 果物

午後

  • さばの炊き込みおにぎり

<ふきの煮物>
ふきは、冬から春先に花のつぼみができます。この花のつぼみがてんぷらなどで調理されることの多い蕗の薹(ふきのとう)です。


13 2016.4

魚の胡麻焼き 乳児部

  • ごはん(五分づき米)
  • 魚の胡麻焼き
  • いたどり炒め
  • 青菜ともやしのおかか和え
  • 胡瓜の酢の物
  • みそ汁

午前

  • かちり

午後

  • えびいりこおにぎり

<いたどり炒め>
県外の方が、いたどりを見たら「これは食べられるの?」と質問があるように皮を剥く前は独特の色合いのいたどり。
緑に赤の斑点のある、特徴的な姿です。皮を剥き、生で軽く塩もみし、サラダとしてもおいしく食べられます。


12 2016.4

魚介の春野菜炒め 乳児部

  • ごはん(五分づき米)
  • 魚介の春野菜炒め
  • 煮豆
  • 大根のなます
  • 果物
  • みそ汁

午前

  • 果物

午後

  • わかめおにぎり

<魚介の春野菜炒め>
甘くておいしい春野菜を使用しています。
その時期にとれる旬のお野菜は、安くて、他の時期よりも栄養が多く詰まっているものが多いため、身体にも家計にもやさしいのが嬉しいですね。