桜井幼稚園では「元気で明るく個性豊かな子ども」をスローガンに、夢と希望をもった子どもたちを育てます。
思いっきり外で遊んだり、絵本を呼んだり、おいしい給食を食べたり。桜井幼稚園の子どもたちの一日をご紹介します。
家庭や地域とのつながりを大事にしながら、子どもたちの成長をはかる桜井幼稚園の1年の行事をご紹介します。
子どもたちが認定こども園に通っていない方にも、イベントや講演会、子育て相談や親子のつどいの場の提供など、子育て支援を行っています。
4月1日に入園した子ども達の慣らし保育が始まりました。 お母さん・お父さんと離れる時は泣いたりしますが、 少しずつ笑顔も見られるようになってきました! お部屋の玩具にも少しずつ興味を持ち始めてきました...
幼保連携型認定こども園 桜井幼稚園の新年度がスタートしました。 4月1日、乳児部の入園と進級をお祝いする会が行われ 子ども達が、お家の方と一緒に登園してきました。 お祝いの会では、園長先生のお話を聞い...
高知法人会の方が寄贈していただく絵本の目録を持って来てくれました。 先生たちから希望を聞いてリクエストした物語絵本や赤ちゃん絵本、図鑑など子ども達が喜びそうな本ばかりです。 園長先生が目録を受け取る...
2月2日の朝、子ども達が登園すると鬼からの手紙が届いていました。 子ども達も「鬼から手紙がきちゅう‼」と真剣に読んでいます。 年長さんが扮した小鬼の登場です。 年中、年少、うさぎ組のみんなが新聞豆を投げ...
1月中旬頃より、食育の一環として、園の 給食を作っていただいている高南メディカルさんと 高知大学生の協力のもと、年長の子ども達が 真鯛の赤ちゃんを育てています。 一日2回のエサやりでは、「ご飯の時間やね...
12月17日(木)にクリスマス会を行いました。 静粛な雰囲気の中、年長組さんが手に持ったキャンドルに 灯りがともり、クリスマス会が始まりました。 子どもたちは、先生たちのハンドベルの演奏を聴いたり、 「あ...
桜井幼稚園の行事や毎日の生活についてレポートしています。
やまもも学園の食育への取り組みをお知らせします。