桜井幼稚園では「元気で明るく個性豊かな子ども」をスローガンに、夢と希望をもった子どもたちを育てます。
思いっきり外で遊んだり、絵本を呼んだり、おいしい給食を食べたり。桜井幼稚園の子どもたちの一日をご紹介します。
家庭や地域とのつながりを大事にしながら、子どもたちの成長をはかる桜井幼稚園の1年の行事をご紹介します。
子どもたちが認定こども園に通っていない方にも、イベントや講演会、子育て相談や親子のつどいの場の提供など、子育て支援を行っています。
3月1日(水)に卒園生を送る会が行われました。 年中児が色々なゲームを考えて準備をしてくれました。 ゲームの内容を聞いた年長児は「ボーリングある。やった~」 「おばけめいろもあるんだって!」と楽しみにして...
3月6日は子どもたちが楽しみに していた五台山への園外活動の日でした。 「お山にハイキング楽しみや~♪」と、 何日も前からワクワクしていた子どもたち でした。 皆で前の週に確認していた、五台山までの チェ...
3月に入り、今年度もあとわずかとなりました。ひよこ組のみんなで江ノ口川土手沿いにお散歩に行きました。4月当初はハイハイだった子どもたちが、今では保育者と手をつないで歩いて行くことができたことに成長...
先日、年少児で江ノ口川沿いを通って徳弘公園に行きました。 みんなで手を繋いで出発~! 前の日から「川の中になにかいるかな~?」「おさかないるかも!」と友達や保育者と話しながら、川沿いを歩くことを...
嬉しい給食の時間!! 外で遊んだあとは、お腹がぺっこぺこ・・・ フォークを持って、大きな口でパクパク。 そして・・・2月から食後は食事の片付けに挑戦中!! 〝お皿はどこに片づけたらいいかな?〟とお皿の絵柄を...
冬の終わり、そして春の訪れを告げる節分の行事である豆まきが、今年も行われました。 …と、その数日前に、桜井幼稚園では、かわいい年長さんの子鬼たちがひと暴れ! 新聞の豆を投げて「おにはそと!ふくはうち!...