さくらい日記

29 2025.7

(年長児)「夜までわくわくお楽しみ会またやりたいね~!」

「七夕こどもまつりり」が終わった一週間後に、年長児が夜の8時まで幼稚園で過ごす「夜までわくわくお楽しみ会」という行事を行ないました!



まずはみんなで一日の流れを再確認!
午前中は蔦屋書店3階にある「キッズパークchuchu」にバスに乗って向かいます!



chuchuに着くと、みんなのテンションは一気にMAXに!友達や保育者と様々な遊具で思い切り遊びつくしました!



みんなの素敵な笑顔がたくさん見られて良かったです!
さて、その後は園に戻って給食を食べてプールに入り、午後のお楽しみに備えてたっぷりお昼寝をしました!
そして、お昼寝から起きておやつを食べたら~~、、、みんなでスイカ割りをしました!



目隠しをした子どもたちは苦戦していましたが、一人一回叩き終わってスイカを見てみると割れ目ができていました!先生たちも順番に挑戦しましたが、それでもまだ割れなくてどうしようと考えていると、、、
なんと鬼滅の刃の「伊之助」が登場!



獣の呼吸、伍の牙「狂い裂き」で、スイカが割れたというより木っ端みじんになってしまいました、、、
伊之助、力が有り余っていたようですね(笑)



次のお楽しみは先生も入れて総勢33名の「ジャンボ椅子取りゲーム」!
みんなが好きな曲に合わせて、ノリノリで参加している子どもたちです!



そして、とうとう残りは4人!
みんな集中力が高まり、笑顔はなくなっていました(笑)



ついに2人になり、最後の決戦!
この勝負を制したのはRちゃんでした!おめでとう!
先生のこの悔しがりっぷりが優勝の嬉しさを倍増させますね(笑)



椅子取りゲームの後は「ビンゴ大会」!
ビンゴした人から晩御飯を食べる席を決めることが出来ます!
みんな出てくる数字に一喜一憂、友達と見せ合いながらビンゴはまだかとソワソワしています(笑)



そしてついに!一人目のビンゴ者が!
Nちゃんでした!おめでとう!



晩御飯はみんなで決めたスペシャルメニュー!
たくさん食べて、お化け屋敷の前に力を蓄えます!



お化け屋敷の話をしていると、そこにドラゴンボールの主人公「孫悟空?」登場!
悟空はドラゴンボールを探しに桜井幼稚園までやってきたらしい!ドラゴンボールはもしかしたら、お化け屋敷の中にあるかもしれないということで、悟空も一緒にお化け屋敷へ!



お化け屋敷ではほとんどの子が大号泣、、、泣いている友達を励ます優しい姿もたくさん見られました。
みんなで無事にお化け屋敷をクリアしたご褒美にドラゴンボールのプレゼント!
気持ちも落ち着いてきたところで、記念写真!



最後は園庭で花火を見ました!みんなで見る花火はとても綺麗でした!
友達と一緒に夜まで幼稚園で過ごしたこの体験は、みんなの大事な思い出の一つになったことでしょう。