さくらい日記

9 2019.4

入園・進級をお祝いする会

幼保連携認定こども園 桜井幼稚園 乳児部の
新年度が4月1日から始まっています。

4月6日(土)には乳児部の園児やそのご家族の方々と一緒に
入園・進級をお祝いする会をしました。



式には多くの保護者の方がご参加くださいました。
式の中で子ども達は先生と一緒に
「ことりのうた」や「チューリップ」を歌ったり、
「3びきのこぶた」の手遊びを楽しみました。



入園・進級をお祝いする会の後に、クラスごとに
お部屋に集まり、保護者の方にお子さんの紹介をして
いただいたきました。

1歳児あひる組のお部屋では、
子ども達は保護者の方のお膝の上で
抱っこされて座っていましたが、
安心しきった表情がとても可愛らしかったです。



乳児期の3年間は人としての心を育む中で
もっとも大切な時期です。
保護者の皆様と共に愛情を注ぎ、
しっかり愛着関係を築き
目に見えない心の根っこの部分を
職員一同で育んでいきたいと思っています。


28 2019.3

平成最後の修了式

3月20日に、平成30年度の修了式を行いました。

ご参加くださった保護者の方に
見守られながら、みんなで歌ったり…



園長先生のお話を聞きながら
一年を振り返りました。



この一年間、幼稚園でたくさん遊んで
身も心も大きくなった子ども達は、
どきどきわくわくしながら進級を迎えます。

新しいクラスでも、たくさん遊ぼうね!

来年度も、桜井幼稚園は…
「元気が一番!」です。


16 2019.1

う~みさんコンサート

『歌う旅芸人』の う~みさんが
コンサートをしに桜井幼稚園に来てくれました。



即興でピアノを弾きながら
歌を聴かせてくれたり…



手振りをまじえながら歌ったり…



身体を思い切り動かしながら
みんなで 歌ったりと
音楽の楽しさを 目一杯感じられる
素敵な時間を過ごすことができました。


16 2018.11

親子遠足 in わんぱーくこうち

11月15日は、親子遠足で
わんぱーくこうちに行きました。

クラスごとにアニマルランドを回り
動物たちに大興奮の子ども達と
それを見守る保護者の方達…
それぞれとっても良い笑顔です。





学年ごとに集まって、
ふれあい遊びやゲームなどのレクリエーションも
親子で一緒に楽しみました。



お待ちかねのお弁当タイムは
学年ごとに集まってお話をしながら…
「見て見てー!○○入っちゅう!」と
子ども達の嬉しそうな声がたくさん聞こえました。
みんなで食べるお弁当は
とってもおいしかったね!



11 2018.9

ブロッコリーの赤ちゃんかわいいね!

年長児がブロッコリーとジャガイモの
苗植えを体験しに行ってきました。



初めてブロッコリーの苗を見た子ども達は
「え!葉っぱなが」「こんな形ながや」
と驚いていました。
小さな苗を手に取ると、
「ブロッコリーの赤ちゃんかわいいね」
と友達と言い合う姿が見られたり、
細くて小さなブロッコリーの苗は、
優しく扱わないと折れてしまうので
少し苦戦しながらも「土のおふとん優しくかぶせな」
とつぶやきながら植えていた子ども達でした。



ジャガイモの苗植えでは
昨年も植えた経験があるので
「このジャガイモの苗おっきいね」
「穴、もっと深く掘らな」
と慣れた手つきで植えていました。



今回植えたブロッコリーは「ファイター」。
ジャガイモは、去年皆で植えた「にしゆたか」の赤ちゃん。
だという事を筒井さんに教えてもらい子ども達は喜んでいました。



農作業で使うトラクターにも
乗せてもらって大喜び‼

皆で植えたブロッコリーとジャガイモは
11月頃に収穫できるそうなので
どのように生長しているのか
とても楽しみにしています。
収穫も頑張るぞー!