さくらい日記

1 2023.5

ひよこ組のおともだち

今年度は5名のお友達と一緒にひよこ組さんがスタートしました。
最初はおうちの方と離れると涙が溢れていましたが、少しずつ園の生活に慣れてきてたくさんの笑顔をみせてくれるようになってきています。



お天気の良い日はテラスや園庭に出て遊んでいます。
テラスでは葉っぱを見つけて、握ったり、離したりするのを楽しんでいます。



お部屋では音のなるおもちゃやが大人気!
お友達の近くで色々な所を触ったり、押したりして音がなることを楽しんでいます。


箱の中には何が入っているのかな~?
大きな箱の中を覗き込んで、積み木を取り出していました。



保育者の膝に座ったり、一緒に遊んだりしてゆったりと過ごしています。



「いないいないばあっ!」と保育者が声を掛けると一斉に振り向いてくれるひよこ組さん。
色々な場面で「いないいないばあっ!」を楽しんでいます。

5月から新たに2名のお友達が仲間入りしました。
これから一緒に遊べることを楽しみにしています。


1 2023.5

ほしぐみ・つきぐみになったよ!!(年長児)

年長児ほしぐみ・つきぐみの子どもたちは毎朝自分の身支度を終えると、年少さんのお手伝いへと向かいます。年少さんに出席シールを張る場所を知らせ、服の畳み方や荷物をどこに置くかを優しく教えています。



はじめは、どのように関わればいいのか?少し緊張していた様子がありましたが、繰り返して行うことで今では自信をもって接する姿が見られるようになりました!



園庭ではそれぞれ好きな遊びを楽しんでいます。大人気のうんていはいつも子どもたちでいっぱいです!



マストのぼりや鉄棒、サッカーは年中の頃から続けて楽しんでいます!




生き物探しにも夢中です!ダンゴムシのおうちをたらいで作ったり、ちょうちょやヤモリも捕まえて観察しています!




室内では衣装作りが大盛り上がり!キラキラテープなどでそれぞれ好きな模様をつけてお気に入りの一着を作っていました!嬉しくて職員室の先生に見せに行く姿も。完成した記念にぱしゃり!




これからも子どもたちの「やってみたい!」をどんどん実現できるようにしていきたいと思います!


21 2023.4

幼稚園楽しいよ(年中児)

学年が1つ上がって、お兄さんお姉さんになった年中さん、年少の時に楽しく経験したことを活かして活動しています。



園庭では、ダンゴムシやヤスデなどの虫を探すことを楽しんでいる子どもたち。保育者が「ダンゴムシってどこにいるんだろうね?」と問いかけると…。



「お花の下!」「ベンチの近く!」「草の中に隠れちゅう」などそれぞれ見つけたことのある場所を伝える姿があります。



中には、友達や保育者と空き箱を使い、ダンゴムシ迷路やお家、更には、ダンゴムシが綱渡りすることができるようにひもを使ってみるなど工夫して遊ぶ姿がありました。友達と作った物で遊んでいく中で、「ダンゴムシって綱渡りするんだ!」「すごい!もっとやってみよう!」など、色々な発見を楽しんでいる子どもたちです。



プランターやレイズドベッドに咲いているパンジーやチューリップなどの花びらを使い、オリジナルのままごとケーキの飾り付けをしたり、袋に摘んだ花びらと水を入れ、色水を作るなど色々な方法で楽しんでいます。



保育者に教えてもらった経験からどの花びらでも摘んでしまうのではなく、「この花は枯れているから摘んでもいい!」「もうしおれているから摘む」など、花びらの観察がとっても上手になりました。



砂場では、年中さんによる工事が行われています。「工事中でーす。」と言いながら、穴を掘ったり、水が流れるように工夫してパイプを置いたり、水を流す際には、「いくよー!」と周りのこどもに声をかけうまく流れたことをみんなで共有することを楽しんでいました。



流す水の量を減らしてみたり、大きなバケツに入れ、友達と協力して水を流す姿が見られたり、流れてくる水の流れを見ながらどんどん砂を掘り進め、水の通り道を作る工夫などをしながら遊んでいます。



他にも、三輪車やスクーター、鬼ごっこ、かくれんぼなど様々な遊びを楽しんでいる子どもたちです。
これからもみんなが楽しい遊びを見つけていく姿を楽しみにしています。



16 2023.3

卒園生を送る会

3月1日(水)に卒園生を送る会が行われました。
年中児が色々なゲームを考えて準備をしてくれました。
ゲームの内容を聞いた年長児は「ボーリングある。やった~」
「おばけめいろもあるんだって!」と楽しみにしていました。


年長、年少混合グループに分かれてゲームコーナーをまわることになり、
年長児が年少児に「どこからまわりたい?」と聞いて、グループごとに
どこからまわるのか決めていました。



玉入れ、ボーリング、シュートゲーム、もぐらたたき、おばけめいろ
グループごとに自分たちが選んだゲームコーナーに向かっていました。
それぞれの場所に着くとゲームの説明や案内も全部年中児ががやってくれました。



ゲームが終わると「ボーリング楽しかった~」「玉入れいっぱい入ったよ」
「もう一回やりたい!」と楽しそうな声がたくさん聞こえてきていました。

次のゲームに行き待っている間も「楽しそう~早くやってみたいね」など楽しみにしている子どもたちの
姿がありました。



全部のゲームに参加し終わった後には乳児も合流して触れ合いタイム!
「ひっつきもっつき」と「バスにのって」の曲に合わせて触れ合い遊びを一緒に
しました。



最後にはプレゼント渡しがありました。
うさぎ組さんからはメダルと感謝の言葉
年少組さんからはリースと感謝の言葉
年中組さんからはしおりと感謝の言葉
の素敵なプレゼントをもらいました。



一緒にゲームをして遊んだり、触れ合い遊びをしたり
素敵なプレゼントをもらったり楽しい思い出が
また一つ増えたことと思います。
みんなで楽しい時間を過ごすことができてよかったです。
保護者会からのプレゼントの焼き菓子を給食の後、みんなでいただきました。
ありがとうございました。


16 2023.3

五台山登頂成功!

3月6日は子どもたちが楽しみに
していた五台山への園外活動の日でした。
「お山にハイキング楽しみや~♪」と、
何日も前からワクワクしていた子どもたち
でした。



皆で前の週に確認していた、五台山までの
チェックポイント、一つ目は歩道橋です。
中には初めて登る、という子もいて
少しドキドキしていました。



五台山のふもとまでは約1時間、
チェックポイントにしていた目印を探しながら
皆で頑張って歩きました。



ふもとに到着し、山登り開始です。
ここからは坂道が続きます。



友達同士で「頑張ってー!」「もう少し
だって!」と声を掛け合いながら進んでいきます。



山の中腹ではこんな綺麗な景色も
見ることが出来ました。



幼稚園出発から約1時間半、
五台山の展望台に到着しました。
展望台に上がると子どもたちから歓声が上がり、
皆「着いたー!」と大喜びしていました。



「幼稚園見えた!」と盛り上がって
いました。


展望台からの景色を楽しんだ後は、
竹林寺の中を通り抜け、牧野植物園に
行ってきました!



牧野植物園では、“空飛ぶ種”というお話を
聞かせていただきました。
木々の種がどんな風に運ばれるのか、子どもたちは
興味津々で聞いていました。
外国の本当にある大きな種や、風に乗るとクルクル回る
不思議な種など、色々な種を実際に見せていただき…



次は実際に皆で“空飛ぶ種”を作ってみました。



しっかりと型紙をなぞって…
真剣に作る子どもたちです。



出来上がった種の模型をもって、
ふむふむ広場で飛ばしてみました。



どうやったら遠くまで飛ぶかな?と考えながら
飛ばし方を工夫したり、試したりしていました。



その中で、一番遠くまで飛んで行ったのは、
なんと西森先生でした!
空に舞い上がり、どんどん高いところまで
ついには見えなくなってしまいました。



種飛ばしを楽しんだ後は、こんこん広場に移動し、
待ちに待っていたお弁当の時間です。
たくさん歩いたので、「お腹すいた~」と
話していました。



皆あっという間に食べてしまっていました!
お弁当の後は、おやつも食べて…♡



残りの時間は皆で探検を楽しみました。
自然の中で思い切り深呼吸したり、走ったり、
体いっぱいで楽しんでいた子どもたちです。



長い時間、頑張って歩き切った子どもたちの
表情はたくましく、達成感にあふれていました。
皆で過ごした楽しい園外活動を覚えていてほしいな~
と思ったことでした。
お家の方、おいしいお弁当をありがとうございました!