企業主導型保育所 さくら保育園

さくらブログ

0
1
2

「ハイハイ探検隊、出発進行!」

2025.04.21

のびのびと、じぶんの“やってみたい”を大切に

暖かい日差しの中、公園でのびのびと遊ぶ子どもたち。まだ歩けない0、1歳児さんも、自分の行きたい方向へとハイハイで進み、興味のあるものを見つけては手を伸ばしたり、じーっと見つめたり……。その姿はとてもいきいきとしています。

子どもが“自分でやってみたい”という気持ちを持ち、環境に主体的に関わっていくことが、心と体の発達の土台となります。

のびのびと、探索活動を楽しませてあげたいですね。

子どもたちは今日も、自分のペースで小さな世界を広げています。

    ~おこさまは今、何に夢中ですか?~

 

令和7年度がスタートしました♪

2025.04.04

笑顔がいっぱい!

やりたい!もいっぱい♪

楽しい!もいっぱい!

大好きもいっぱい!

3月22日(土)お別れ会

2025.03.26

いつもと違う雰囲気に、ちょっぴり恥ずかしい(*ノωノ)

大型絵本を見たり、

椅子取りゲームをしたよ!

それから、思い出ムービーを見て、ホロリ…😢

プレゼント渡し。

わーい!なにかな?(^^♪

笑顔がこぼれます♪

みんなで記念撮影しました!

大好きだよ!また遊びに来てね~♪

 

1月25日(土)みんなで遊ぼう③

2025.01.27

お店屋さんごっこだよ~

お店の人になって、お料理を作ったり、お店でお買い物を楽しんだり、

手作り楽器のお部屋では、いろんな音遊びや、パズルをしたり、おもちゃがいっぱい!!

入口には、しゃべる自動販売機が!!

さあ、どれから遊ぶ?

 

<お弁当屋さん>

 

「どれにしますか?」  「おにぎりください♪」

 

<アイスクリームやさん>

「何味いいかな~」「ままは、どれがすき?」

 

<お蕎麦屋さん>

「トッピングはなににする?」

 

 

<おもちゃ屋さん>

「どれにしょうかなぁ」

「これ、くださ~い!」

「お店屋さんになるのもいいなぁ」

 

<音遊びコーナー>

 

 

 

なんと!アンパンマンと、バイキンマンも遊びに来たよ!!

楽しい一日となりました♪

 

みんなで遊ぼう②11/30(土)

2024.12.02

楽しいあそびがいっぱい!!

ひよこ組では、『ボールプール』や『ぽっとん落とし』など、握る、丸める、つまむ、入れるなど、微細運動や感覚統合遊びなどができる楽しい遊びがいっぱい。

くるくる丸めて、飾ってみよう!

あおむしさん、はいったねぇ♡

うさぎ組では、トランポリンや、橋を渡ったり、飛び石を渡ったりと、粗大運動や感覚統合遊びがいっぱい!

両足ジャンプで、ぴょんぴょんぴょん!

上手に渡っていますね。

うんしょっ、うんしょっ、トンネルもくぐれるよ!

りす組は、迷路!

さあ、お母さんはどこかな?

あ、いきどまり…💦

 

 

廊下も、ワクワクがいっぱい!

「ばあっ😊」

大好きな消防車にのって、はい チーズ!

いっぱい遊んで楽しかったね!

お母さん、お父さんも、ご参加ありがとうございました😊

home
 

園のこと

〒780-0821 高知県高知市桜井町1-10-28

開所日/月〜土曜日

(12月29日〜1月3日は除く)

Tel 088-856-9660

(受付時間/10:00〜18:00)

Fax 088-856-9661

にこにこRoom 病児保育のお問合せ (受付時間/8:30〜17:30)TEL 088-856-9660

sakura hoikuen

さくら保育園は、学校法人やまもも学園といろいろな職場が保育をシェアする内閣府所轄の「企業主導型保育所」です。0歳〜2歳までのお子様をお預かりするアットホームな少人数制の保育園です。

[龍馬学園教育グループ]

学校法人 やまもも学園